この前、美容系の雑誌をもらいました。普段、雑誌は『ワンダーJAPON』くらいしか読んでいないので、ちょっくら目を通してビューティ情報でも取り入れようと思いました。 頭に入ってきません。 個々の言葉はわかるし、このコスメは何に使うのためのものなのかは理解できるの…
哲学堂公園さんぽ
今日、午前中にアベマTVの「ラップスタア誕生2023」のファイナルステージを見て、布団カバーを洗濯するという最高の滑り出しで土曜日がはじまりました。いい感じの勢いのまま、午後はトキワ荘マンガミュージアムに行き、さらにさらに、新漫画党メンバーが草野球チーム「エラ
ぷりぷりうんぴ〜ずHPの衝撃
ぷりぷりうんぴ〜ずを知っていますでしょうか。https://nextkawaii.sanrio.co.jp/characters/puripuri/より引用 次世代の人気新米キャラを決めるサンリオの投票で、公式に出馬して3位取った子たちです。(昨年末に滝川ガレソが取り上げて注目を浴びたそう。)私はうんこの暴力
ですよ。こんなんやっけ
四谷くんが「すごかった・・・」という感想とともに送ってきた動画がありました。それが、 これでした。 ですよ。 といえば、「昔の宣材写真が意外」ということで(私の中では)おなじみですし、(ちなみにこちらが現在の宣材写真。趣味は「カフェでミルクティーを飲む事」
どがいも こがいも I don't know what to do
なかよしの四谷くんは愛媛県宇和島出身で、地元の「牛鬼祭り」が好きだそう。 めちゃくちゃでかい「牛鬼」を担いで町を練り歩くさまがテンションあがるらしいのです。 https://ushioni.gaina.ne.jp/ushioni-festival/より引用 思ったよりデカくてビビります。やけに柔ら
ワンダイレクションの好きだったポスター
高校時代、片道1時間半の電車通学をしていました。電車に乗っている時は、英単語帳や古文単語帳をにらんで暗記暗記の毎日だったのですが、広告ポスターを見ることも一つの楽しみでした。いまだに記憶に残っているのが、 このdocomoのポスターです。イギリスのボーイズグルー
枠をジャック OH!スーパーミルクチャン
最近、「OH!スーパーミルクチャン」のDVDを見ています。OH ! スーパーミルクチャン ミルク大全集 [DVD]長島雄一TCエンタテインメント2005-04-27やっぱめちゃくちゃ面白いです。「私はミルクチャンを何年『面白い面白い』と言い続けるのか・・・」とずっとやれやれと思ってき
クッキングパパのOPおもろ
子供の頃、ケーブルテレビのキッズステーションばかり見ていたので、こんな風になってしまったのですが、本編は見ていなくてもCMで流れる主題歌がやけに耳に残っていることがあります。クッキングパパのOPはその一つです。「なんかテンション高く料理の名前を歌ってたなあ」
「お」と「ご」
丁寧語の「お」と「ご」の使い分けについてボーッと考えることが多いです。 「心遣い」 は「お心遣い」、「心配」は「ご心配」です。「買い物」 は「お買い物」、「購入」は「ご購入」です。基本的に、大和言葉とか最初が訓読みの言葉には「お」、漢語や音読みの言葉には「
失神
今日、雑誌『フリースタイル』のグループサウンズ特集を読みました。フリースタイル55 GO! GO! GROUP SOUNDS(近田春夫×亀和田武) その中で、「オックス」というバンドがパフォーマンスとして失神していたという話題が出ました。オックス・コンプリート・コレクション パ
昔の知らん言葉で「え?」ってなるオチの心地よさ
※下ネタが含まれます、苦手な方はお気をつけください。めちゃくちゃ色んな分野のことに詳しい人って、「あ、すご」ってなってすぐ尊敬してしまいます。金関丈夫という解剖学者がいたのですが、彼は歴史、文芸、民俗、芸術あらゆるジャンルに詳しい上、その知識をブワーっと
エブエブ感想!③
だいぶ経ってしまいましたが、残りのエブエブの感想を書きたいと思います。 ④ウェイモンド〜一緒に行った四谷くんが、 ウェイモンドに「ク〜ッ」となっていました。 ウェイモンド、私も好きでした。 四谷くんが心動かされたポイントは、ウェイモンドが「僕なりの戦い
こんなさらけ出せるんや
※別の書きたいことができたので、エブエブの感想は一旦やすみます今日、イタリア旅行のことを中国の友達に話そうと思い、使える中国語の表現をあれこれ調べていました。こういうとき使えるのがbilibili動画やYouTubeです。中華圏の動画で自然な表現を知ることができます。き
エブエブ感想!②
- カテゴリ:
昨日の続きです。 ③別の世界が重なる感じ「エブエブ」は別のバースにいる自分を体験しつつ、地となるバースともリンクしているため別バースの自分の力を使えるという設定でした。二つの世界を行き来しているわけではなく、オブラートがはりつくように、あるバースが別のバ
エブエブ感想!①
- カテゴリ:
- 映画
先日、四谷くんと一緒に『エブリシング・エブリウェア・オールアット・ワンス』を見に行きました。四谷くんはすでに一回見ていて、これで二回目だそう。とりあえず項目ごとに雑多に感想とか思ったことを書きます。明日も続きを書きますね。①多言語映画だー!マルチバース&
らんま1/2アラビア語OPがよい
最近、アラビア語のらんま1/2のOP「じゃじゃ馬にさせないで」を見ました。とてもよかったです。何が良いかっていうと、「何故合唱なのか?」これにつきます。妙齢の男女がユニゾンで歌う、なんとも言えない聴き心地となっております。「らんま らんまで」「タンマタンマで」
海外旅行でのピンチ!にアドバイス〜漏らした人みたいになったら
久しぶりの更新になりました。台湾とイタリアにそれぞれ10日ほど旅行しておりました。充実した旅行で、特に犯罪に巻き込まれることもなく無事帰ってきたのですが、旅行中は数々のピンチが訪れました。例えば、Wi-Fiが繋がらない、レストランで手持ちの現金が足りない、公共交
カートゥーン調に魅せられて
先週の土曜日、あるメロディが脳に去来しました。ガチャガチャしてポップな曲で、子供の時に見てたアニメの主題歌だというのは分かったのですが、なんの作品だったか全く思い出せません。歌詞もわからないし、Googleの鼻歌検索でもまったく引っかかりません。 「平成 アニ
グラつく基準
AbemaTVの「ラップスタア誕生」が始まりましたね今回は、サイファー動画を見て視聴者がよかったラッパー1人に投票できます。 視聴者投票がそのまま反映されて選別されるわけではなく、あくまで審査の参考にするだけだそうですが、「だれに入れようか」とワクワクしてしまい
頼もしいなあ・・・と思った一言
コウテイが決勝に出た去年か2年前のyTV漫才新人賞のことです。コウテイの出番直前のVTRで、 九条が「今の意気込みを一言で言うと・・・・ビリケンスマイル(にっこり)」とふざけたのですが、 キングオブコント【公式】@koc_staff決勝に進むのは誰だ!?34組動画「コウテイ」
インド映画の説得力
先月『RRR』を見ました。 大ヒットを飛ばしていることもあり、周りの友人も何人も見ていました。熱い男の友情をド派手に描いた超大作で、見たことない激アツの場面の連続です。ラーマとビームが火の海にいる男の子を橋にぶら下がって助けるシーンを言葉で説明するのにいつも
モノマネみたいと思ってしまう
先日、岡村靖幸が歌う「SWEET MEMORIES」の動画を見ました。これを見て、 張本人でありながら、モノマネみたいだと思ってしまいました。(合いの手の「ビレイ」が聞いたことなさすぎていいですよね)私は大学入学まで岡村靖幸のことをあまり知らなかったのですが、大学に入っ
似てる曲バトル
今日、Delta5の「colour」と曲を聞いていて、「colour」と「SUSHI食べたい」のサビと似ているなあと気が付きました。「colour」のサビのトランペットのメロディとそのあとのボーカルが雰囲気似ています。「他の人も言ってるかな」と思って調べると、似てる曲を投稿できるサイ
バラードとかを歌ってくれ
- カテゴリ:
- 音楽
昨日、研究室のメンバーで宝塚「ポーの一族」のBlu-ray鑑賞会をしました。花組宝塚大劇場公演 ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』 [DVD]「『ポーの一族』で最もドキッとした話は『リデル♡森の中』である」と最高の合意に至った後輩と、「論文が終わったら見よう・・・!
禅好きやなあ〜
3年前くらいからおとぼけビ〜バ〜が好きで、論文執筆のときは精力剤としてよく聞いていました。いてこまヒッツおとぼけビ〜バ〜はどちらかというと海外人気の方が大きくて、YouTubeのコメントも英語ばっかりです。しかし、関西弁でブワーと激しく恨みつらみを投げまくるスタ